1年生のドリルが終わったので
2年生のドリル始めました。
というか、このちいかわドリルをやりたいがために
1年生のドリルを終わらせた。
好きのパワーってすごいな。
筆算が出てきたのですが
予想通り繰り下がりで助けを求められる。
こんな日のために作ったよ
「金ビーズもどき」
モンテッソーリ教育に興味ある方は知ってると思うのですが
算数の教具にある金ビーズをアイロンビーズで作ったもの
昔息子が計算している横で
娘が同じ計算をこれ使ってやっていました。
なので、10の棒4個から1個貰って1の粒10個にした
ってのを表てると伝えたら
1発でわかる‼️
3の上に丸があるのは1の粒13個書こうとしたら
娘にもうわかったって止められたから
息子は作ったけれど活用しなくても理解しちゃう子だったのですが
娘で作ったかいがあったーってのは多々ある。
実は切手遊びもどきもあるんだけど
これを活用する日は来るのだろうか🤔
こんなコラム⁇が楽しみにやっています。
レベルも今までやっていたハイレベルより簡単なので
サクサク進むのがいいみたい。
ちいかわブームが続くなら3年生も買おうかな。