新しいクラスが不安なので今後の参考に記録を残します。

完全な日記です。

 

娘から聞いた事

今のところ担任がガッツリ怒る場面はない。

挨拶ちゃんとできなくてやり直しの子はいた

→去年までは連帯責任で全員やり直しとかあったらしいから改善してる?

クラス全体の雰囲気が1年生の時よりしっかりしてる

→担任に子供を合わせてるのかな

帰る時に先生音楽流してくれるんだよ

→嬉しそうに話すから特別感がいいのかな

 

とりあえず今の所担任が嫌で学校が嫌はないみたい。

ただ、仲がいい子がいないのが寂しいらしくて

中休みは他のクラスに遊びに行ったらしい。

まあ、性格的に自分から友達作るの難しいもんね。

これも経験だからそこはフォローしつつ頑張ってもらいましょう。

 

 

ただちょっと気になったのが

乳アレルギー子がもう1人いるみたい。その子に乳アレは牛乳担当するのって聞いてたよ。

と娘が言ってた事。

乳アレルギー仲間がクラスにいるのは娘的にありがたいんだけど

先生大丈夫⁇ベテランっぽい先生だから

アレルギー初はないはずなんだけど

乳アレルギーが初(久しぶり)なだけだよね⁉️

前の担任の時は乳除去食品(カレー等)の時は

配膳他の子と交代してたらしいんだけど…。

これを娘が説明できるだろうか🤔

 

面談の時に言うか否か。

担任が癖ありそうだから悩むよな…。