新学期はじまりましたね。

クラスの結果息子は平気そうだけど娘が不安なクラスになりました泣

 

とりあえず大丈夫そうな息子から

特別仲がいい子は離れてしまったけど

合わない子とは離れている。

担任の評判も良い。

息子曰く「お大当たりではないけど、ハズレではないよ。きっと大丈夫」

との事なので平気でしょう。

 

問題は娘。

仲がいい子と離れた。まあ、これは仕方がない事。

新しい友達を作る機会が得られた。

ご近所さんとか母が連絡先知ってる人誰もいないのは想定外だけど(泣)

問題は担任。

厳しい事で有名らしく子供からの評判はめちゃくちゃ悪いガーン

息子が言うには

厳しい。担任が違くて喜んでる子何人も知っている。だと。

しかも下校時に2ー◯組になった子いるの?

と近所の上級生が2年生集団に聞いていたと…。

どんだけ生徒からの評判悪いの⁉️

去年担任だった知り合いがいたので聞いた所

やっぱり厳しい先生だから

他の子が怒られてるので萎縮するタイプだとキツイと思う。だって。

娘の1年生の担任は穏やかなタイプだけど

怒る時はちゃんと指導してくれていて

でも、それでもストレス感じてた。

絶対合わないー泣くうさぎ

 

昨日はさすがに怒る場面も無く普通だったらしいけれど

これからどうなるやら。

とりあえず月末に面談があるので

娘が繊細なタイプなのは伝えよう。