地域によって違うと思うのですが

息子が小3秋に中学受験するぞ!となって前からやっておけば

と思ったことを記録。

 

学校見学

 

これは早めに動いた方が良いです。

本格的な学校案内は5、6年生のみと

学年制限がある学校もあるのですが

文化祭は今はフリーなはず。

息子はコロナで早く動く気があってもどのみち行けなかった…。

誰でもどうぞ、とはいえ予約制の所もあるので

気になる学校の文化祭の大体の日取りは確認しましょう。

学校によったら定番の秋以外に文化祭や小学生向けのイベントを実施しているので

思いたった時に調べましょう!

 

文化祭時期が同じ所が多かったり

学校行事など動かしにくい用事があったりと1年だとなかなかまわりきれません。

ちょっと気になる学校もみようと思ったら

絶対低学年から行った方が良い。

 

文化祭は学校の雰囲気がいつもとは違うとはいえ

なんとなくはわかります。

これはうちの子には合う合わないってのは、なんとなく感じる。

 

そして、文化祭楽しいので普通にお出かけスポットになります爆  笑

なので、中学受験するか悩んでる人も

受ける可能性があるのならとりあえず見学イベントは行っておきましょう。

 

今年は娘用の学校もリサーチしなくては。

息子用とまわりきれるかな💦