息子には相当読み聞かせをしてあげていました。

当時図書館が近いのもあって

しょっちゅう図書館で読まされ

家でも読まされ

寝る前には5冊読むのを1、2歳から4歳位までしたはず。

娘が産まれてしばらくしたら読んでもらうの待つより自分で読んだ方が早いと

持ってこなくなってしまったが。

あの時もっと息子には手をかけてあげればよかったと今は後悔

 

そんな息子が年長くらいからドラえもんにハマって

有名な綺麗なジャイアンが出てくる「きこりの泉」を読んでて気付いた

息子元ネタ知らないんじゃないか?

 

聞いたらやっぱり元の童話「金の斧」知らない…。

というか、童話そのものほとんど読んでない気がする💦

急いで左側3冊買いましたよ。

右側はフリマで見かけて購入したもの

 

図書館だとこの辺どこにあるんだろう🤔

見かけなかったから借りてこなかったけど

前に借りた落語もだけど

こういう古い物語を元ネタとしている話って結構あるから

一般教養として必要ですよね💦

 

1冊ずつ揃えるのよりコンパクトなこちらにしました。

 

 

 

 

 

 

娘みたいに可愛いイラストの方が興味を持つ人はこちら

 

シリーズ他にもある。伝記がちょっと欲しい。