トド英語をはじめて2ヶ月が経ちました。

息子(小4)レベルG→レベルH

娘(小1)レベルD→レベルF

1ヶ月でこれだけ進みました。

 

息子は3月になって塾の課題が増えたので

やったりやらなかったり。

 

これダルいんだよなーって言ったり

一回見た映像だと流してる間にトイレ行ったり🚻してますが

5年生になると本格的に英語の授業が始まるのからか

英語の勉強をしようという意欲はあるみたいです。

息子は学校の授業は知ってる状態から受けたいみたいだし。

 

娘はレベルFの途中からペットチャレンジが増えて喜んでる。

ペットチャレンジできなくなってやらなくなるかなと思ったけれど

ちゃんと続けてます。

最近「L」と「R」の聞き分けが出てるみたいで…母もわからない笑い泣き

これがでると間違い率高くてなかなか進めないみたいです。