メルマガはじめました | ストレスマネジメント術~今日を颯爽と生きる~

ストレスマネジメント術~今日を颯爽と生きる~

    自分らしいイキイキとした毎日を

数日前、初夏かと思うほどの陽気に包まれ、

外で遊ぶ子供たちの中には、半そで姿も見られ

このまま、春まっしぐらかと思いきや・・・

 

今日は、雨がしとしとと降り

肌寒いを超えて、

またセーターを引っ張ってきて・・・

 

まぁ、三寒四温とはわかってはいるけど、

この時期の温度差はほんとに激しいですね。

 

 

その温度差も大変なのですが、

春には、生活環境の変化というのもつきものです。

 

私も陥りがちなのですが、友人や知人の転勤とか異動をきくと

なんか寂しさを感じたり、

知り合いの子供さんの入学や就職などの話をきくと

「自分も歳をとったんだなぁ」としみじみしたり・・・

 

と気もちの上でも、心が乱れることもあります。

 

といろいろな点から、春は、心身が崩れやすくもなるので

自分のペース配分が大事になりますね。

 

 

さて、心身の健康を考える上で

「ストレスマネジメント術」というものを提案して、活動してきたの

ですが、

今回、「がんに向き合う人のための 元気が湧くメンタルサポート」

取り入れることになりました。

 

自分の体験から、がんで悩んでいる方・困っている方の力に

なりたいという思いがあったのですが、

 

これまでは、ストレスが不調の原因だったり、大きな病気の発症の

きっかけになることもあるので、そんな風になる前に

ストレスを軽くしましょう~という予防的な考えが中心でした。

 

 

これからも、そのスタンスでの活動も続けていくのですが

今、まさにがんに関わって、抱えるストレスのために

悩んだり、苦しかったりする方の力になりたいと、節に思うように

なりまして、今回のメンタルサポートという形をとることにしました。

 

 

 

 

がんにかかわらず、病気になると、心身のこと・仕事・家庭内での

役割・経済状況・将来設計など、悩みが多岐にわたります。

 

こういったものが、複雑にからみあい、当事者は、いろいろなことが

ごちゃごちゃになって、余計混乱してしまうこともあります。

 

少し客観的な立場からみると、物事が整理されて、心の落ち着きを

取り戻せるかもしれません。

 

今、そんな状況にある方にぜひ読んでいただきたいと

メルマガを作成致しました。

 

ご興味のある方・がんと関わっている方・病気ストレスのある方

このメルマガにご登録いただき、記事をご参考になさってくださいね。

 

↓↓↓