取り越し苦労。 | いつか 笑顔に。

いつか 笑顔に。

2021年7月。
共に 闘ってきましたが
スキルス大腸がんだった
旦那が永眠

その4か月後 今度は
長男がアルコール依存症に。
新たな闘いが始まりました。

かなり厳しい闘いだと
覚悟はしてますが
いつか 笑顔を取り戻せると
信じて。



先日 息子が 車をぶつけてしまったと

暗〜い顔で 帰ってきました。


完全な一人相撲で
本当に良かったんですが
ブレーキランプあたりが
本体も含め ぐちゃぐちゃになってました。


はっきり言って
下手くそな私から見ても
息子の運転は ド下手です😂


修理は 車両保険でどうにかなるのですが
その間 車が使えないとなると
仕事ができません。


さぁ 頑張るぞ🔥って
気合が入っていた息子は
意気消沈。


旦那が亡くなって
経費削減のために 泣く泣く

1台を 処分したばかりなので

代わりに使える車が

無いのです。




夜になるにつけ
息子の顔つきが 暗〜く暗〜くなってきて
会話もしなくなってきました。


今までは 何かあると
すぐに お酒に逃げていた息子。

これがきっかけで また元に戻る事は
十分に有り得ます


ヤバいよ。ヤバいよ。😵💦💦


お酒に 走りそうな予感。


財布もカードも 返してしまったし。


夜中に コンビニに買いに行ったら
どうしよう。


気になって 気になって
玄関が開かないか 意識を集中してたら
もう 眠れません。


なのに いつの間にか
ウトウトしてしまって
ハッと 飛び起きて 玄関に
猛ダッシュ。


出ていった形跡がないことを確認して
ε-(´∀`*)ホッ。

そして 一夜明け
息子は 何事も無かったかのように
「(〃^▽^)ノ゙おはよー♪」と
起きてきました。


そして 午後からは
依存症リハビリプログラムにも
ちゃんと 参加しました。


(๑¯∇¯๑)ハハハ


私の 全くの取り越し苦労。


良かった〜。


息子を信じる 信じるって言いながら
やっぱり 100パーセントは
信じていない私です🤦‍♀️