今日は いい夫婦の日ですね👴🧓
去年までは 別に何も考えなかった日ですが
今日は ちょっと 振り返って 思いを馳せてみました。
私達は 結婚41年目。
知り合ってからは 43年になります。
私は 旦那から 20代前半の頃から《おばしゃん》と呼ばれ 私も 《おっちゃん》と
呼んでます。
今まで小さな喧嘩は いっぱいしてきたけれど
おっちゃん おばしゃんと呼び合いながら
それなりに 仲良く暮らしてきました。
旦那は他人で 息子が一番という人もいますが
私は 息子達よりも 旦那が一番❣️
長男は 前にも書きましたが バカ息子で
次男は 家庭を持っている為 自分の家庭第一。
(それが 当り前だと思います)
なので 一番頼れるのは 旦那なんです。
今日は
結婚した当初 肉じゃがが嫌い(じゃがいも)だという
旦那の為に 肉カボチャを作っていた事を
思い出しました。
今では 普通に肉じゃがも 好きになってますが
久し振りに作った 肉カボチャ 🎃
『美味か〜❣️』って 喜んで食べてくれました。
来年の いい夫婦の日には
何を 作りましょうか?
MISIAさんの 博多弁の歌。
ねえ ずっと そばにおってね。
大きな声で言うけん。
好いとっと。
こんな感じですかね(*´ω`*)