【幹部挨拶】 | 神奈川大学男子ラクロス部

神奈川大学男子ラクロス部

日常の練習風景や試合の結果、部活のイベントなどなど・・・
たくさんの写真とともに男子ラクロス部について
詳しく報告いたします!

【幹部挨拶】
本日も、2024シーズン幹部及びリーダー陣の紹介をさせて頂きます。

-----------------------------

『OFリーダー 新4年 石田昴』





平素より多大なご支援、ご声援をいただき誠にありがとうございます。
2024年度神奈川大学男子ラクロス部オフェンスリーダーを務めさせていただく、石田昂と申します。

seagullsに対しての想いと今シーズンの意気込みについて徒然に綴らせて頂きます。
拙い文章ではありますが、最後まで目を通して頂けますと幸いです。

「組織に対しての過信」「自律的思考の欠落」
―昨年の挑戦を振り返り、他責思考に陥っていないか注意深く考えてみてほしい

「誰かがやってくれる」「幹部がやるだろう」などの言い訳ではなく、なぜ特定のメニューを選択し、朝早く練習に臨むのか、常に自問自答し続けてください。

これらの欠点が要因となり昨季は3部に降格しました。私は昨季の教訓を踏まえ、オフェンスリーダーとして、強固な組織の基盤を築き、主体性を引き出す環境を構築することが私の存在価値だと信じています。

我々は妥協のない組織を形成し、チームのスローガンである【epoch】を具現化します。昨季の主将から背番号「1」を受け継いだ意味を胸に、これまで以上に恥ずかしいプレーは許されません。オフェンスリーダーとしての責任と覚悟を持ち、ラクロスに真摯に向き合い、2部奪還を果たします。

ambitious!!go seagulls!!

今後とも神奈川男子ラクロス部への温かいご支援、ご声援のほどよろしくお願いいたします。