残念!第18回調布飛行場まつりが中止になりました。 | 深大寺北町ブログ

深大寺北町ブログ

東京は緑豊かな神代地区、深大寺北町から日々の発見を発信いたします。

楽しみにしていた調布飛行場まつり。

しかーしっ! 飛行場まつりが中止になっていました。


東京都島嶼便の玄関である調布飛行場としては、

伊豆大島等は台風でひどい被害にあっている報道がなされていますから、

致し方ないことと思います。


これを被災地向けの慈善事業にしたりするのも、すぐには難しいことだったのだと思います。


また復活を期待したいです。



深大寺北町ブログ-0560中止看板
調布飛行場まつりは中止になりました立看板




深大寺北町ブログ-0561飛行場入口
調布飛行場へ至る道


昔の調布飛行場の門が道路の左右に見えます。




深大寺北町ブログ-0562管制塔
調布飛行場の管制塔


奥に滑走路が見えます。

昨年は、手前の原っぱにみえるところに、

飲食売店の出店がギッチリ並んでいました。




深大寺北町ブログ-0563旧建物は更地に
前の飛行場の建物は撤去され、更地になっていました。



深大寺北町ブログ-0564横断幕

調布飛行場IFR運行開始の横断幕


飛行場内に入ると、大きな横断幕が目に入りました。


お知らせも貼ってありました。


深大寺北町ブログ-0565お知らせ
お知らせ


      調布飛行場における就航率向上について

 調布飛行場での運航は、これまで有視界飛行方式(VFR)に限ら
れていましたが、平成25年6月18日から計器飛行方式(IFR)
による運行が可能となりました。
このことにより、台風、積雪といった特異な気象状態を除き、雨
天等においても支障なく運行可能となり、就航率が大幅に向上い
たします。
 これまで雨天時に船便への変更等で、お客様には大変ご迷惑を
おかけいたしておりましたが、計器飛行方式(IFR)での運航開始
後は、いつでもお客様に安心して調布~島しょ空港へご搭乗して
頂くことが可能になります。
 皆様のご搭乗を職員一同心よりお待ちいたしております。
                       新中央航空株式会社


とありました。

より便利に、信頼性が増したということですね。




深大寺北町ブログ-0566調布駅前看板
調布駅のバス停横の看板


調布駅北口のパルコ前です。


飛行場までバスで行っても、ターミナルビル以外何にもないので、

戻ってくるのにまた時間もかかり、馬鹿らしく思えるなら、

気がついた時点でUターンした方が良いですね。


明日天気が良ければ、新しいターミナルビルから滑走路や

向こうに見える味の素スタジアムの眺めを見て、

調布駅方面を羽沢(はねさわ)の方まで、大きな公園の脇の綺麗な歩道を散歩し、

野川のほとりをぶらり歩いて自然を感じるのも良いかもしれませんが、

それ以外は、飛行機に乗らないのに、わざわざ調布飛行場まで行くのは、

あまりお勧めではありません。


また来年の楽しみにしたいと思います。



※ご参考

第18回調布飛行場まつりの開催中止について|東京都

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/10/20nai200.htm

第18回調布飛行場まつりの開催中止について

平成25年10月17日
港湾局

 10月20日(日曜)に開催を予定しておりました『第18回調布飛行場まつり』(主催:調布飛行場まつり実行委員会)は、先般の台風26号による被害の状況等を踏まえ、中止することといたしましたので、お知らせいたします。


第18回調布飛行場まつりを開催|東京都

http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2013/09/21n9j400.htm