今日はとても良い天気に恵まれました。
正門から入り、神代植物公園ばら園をしばし散策。
ご無沙汰しておりましたので、新鮮な空気を吸って、
しばしくつろげました。
藤棚の藤は緑に落ち着きました。
薔薇の花は、満開に咲いているものもあり、
そうでないものもありました。
西側か東側を見る。
左側のテントでは、薔薇に関わるお土産品などが
販売されていました。
ブルガリアローズって前から気になってはいるけれども、
ちょいとスルーしてしまっているんですよねぇ。
そのまま歩いて深大寺門から出ました。
そう、深大寺蕎麦食べる為に、神代植物公園を通過した感じです。
ばら園から深大寺門は、高く茂った木々の下、落ち葉に当たる木漏れ日を
歩きながら、樹木の緑が気持ち良い季節になったなぁと感じます。
深大寺門を出ると、右前にお蕎麦屋さんがあります。
呼び込みのお姉さんが熱心でしたので、そのまま店内へ。
とは言っても、天気も良かったので、外でいただきました。
歯ごたえがほどよく美味しかったです。
お蕎麦なのにあまり柔らかすぎて饂飩みたいなのは
少し抵抗があるので、この位のコシが嬉しく感じました。
どこからでも入れるお蕎麦屋さんだと思いますが、
おそらくこちらが一応の入口と思われます。
玉乃屋.com
道を進むと動物霊園入口です。
そのまますすみ、坂道を深大寺参道へ降りて行きました。
※ご参考
神代植物公園
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index045.html
深大寺動物霊園
http://www.musashinokk.co.jp/tomonokai/top.html