「きよし」さんの天ぷらそばは良かった。 | 深大寺北町ブログ

深大寺北町ブログ

東京は緑豊かな神代地区、深大寺北町から日々の発見を発信いたします。

新春初のお蕎麦を食べに、深大寺元町へ出かけました。


深大寺通りは「深大寺」信号の東南の角にある「きよし」さんへ。


小田急バス深大寺バス停の、深大寺通りを挟んで真向かい


ですから、わかりやすい場所にあります。




注文したのはこちら。


深大寺北町ブログ-天ぷらそば


天ぷらそば  950円




お蕎麦も美味しい。


つゆも、濃さが丁度よく感じました。


この界隈で天ぷらそばが1000円をきっているなんて素敵です。


大きくはないけど、海老2尾ついて。


海老の天ぷらは、カリッというより、衣がふわっ、もちっていう感じです。


好みが別れるかもしれませんが、これはこれで好きです。


高級蕎麦屋ではなく、少し田舎の食堂風でもあります。






深大寺北町ブログ-きよし横から


「きよし」さん。西から東の方を見ています。


左が深大寺通り、右の坂を上がっていくと、


深大寺温泉ゆかりがあります。




元気なおかあちゃんに迎えられました。


昭和40年からお店をされているとのこと。




きよこさんだからきよしと名前がなった?


う~ん。でも当時は女性でお蕎麦屋さんを


経営されるのは大変だったのではないかと


推察しました。






深大寺北町ブログ-小田急バスバス停


きよしさんの向かいは小田急バスの深大寺バス停です。


西側から東側を向いて止まっています。




進行方向に向かって、前が吉祥寺行き、後ろが三鷹駅行きです。


このバス停の少し先に深大寺参道があります。






深大寺北町ブログ-きよし


バス停の真ん前です。




「きよし」さんを狙って深大寺そばを食べに来るのが適当かはわかりませんが、


ご近所さんで、暖かいそばを食べるとなると、とても和めていいかなぁと思います。






※参考


きよし


http://gourmet.chofu.com/jindaiji-kiyoshi/