菊の花を見ようと、神代植物公園に入りました。
菊の花でこんな綺麗な盛りをお披露目されると、
菊の花に対する印象も変わるなぁ~。
神代植物公園を正門から入ると、すぐにこれが見られます。
こんな菊の並べ方、鑑賞の仕方があるとは知りませんでした。
う~ん。
なんだかとっても可愛らしい菊の花がみられ、
菊と言われても、天皇家の紋章と思うか、
お墓参りの時に献げる花と思うしかなかった、
その印象が変わりそうです。
これは調布市長賞のコーナーでした。
純白、黄色、紫と、大きな菊の花が美しく肩を寄せ並べていました。
なんだか、おめかしした奥様のあたまの様だなぁ
と感じたのは私だけでしょうか。
これらを眺めていると、菊っていいなあと思って来ます。
これだけ手入れを熱心にされる方もいらっしゃるわけですね。
こちらは彼岸花が巨大化した様な菊です。
これはこれで見応えがありました。
江戸時代にはこの菊が人気があったんですって。
でも真ん中がぷっくりと盛り上がっていて、
可愛らしくて愛嬌がありますね。
平成24年11月25日(日)まで開催しています。
是非是非足を運んでみてください。
私は菊の印象が少し変わりましたよ。