深大寺北町TKG(たまごかけごはん) | 深大寺北町ブログ

深大寺北町ブログ

東京は緑豊かな神代地区、深大寺北町から日々の発見を発信いたします。

深大寺北町には鶏くん鶏さんたちがいることは知っておりましたが、

たまごが売られていたので、買って見ました。


深大寺北町ブログ-深大寺北町のタマゴ
タマゴ3個100円でございました。

ビニール袋に入れて販売されておりました。

割れないようにポッケに入れて、持ち帰り、割れずに済んだことを

確かめたところ。

産毛っぽいのが着いていたり、スーパーなどで売られているものでは

ないことが実感できます。



深大寺北町ブログ-割ったたまご
割ってみました。

黄身はかなり淡泊な色でした。

柚子色というか、檸檬色に見えなくもないくらい。

ヨード卵とかそういう赤っぽい黄身とは全く違います。



深大寺北町ブログ-深大寺北町TKG
そして、玉子掛けご飯とあいなりました。お醤油を垂らして。

味も淡泊で、さらっという感じ。

思わず、タマゴ二個いってしまいました。



本日は快晴なり。
深大寺北町ブログ-いつもない幟旗
朝、歩いていると見かけない幟旗が…。


このまま直進した右側が神代植物公園自由広場

左側にはコケコッコーと朝なく鶏くんたちがいますけれども。


午前中から飛行機がブーンと飛んでいる良い天気。

深大寺町の土日祝日の光景そのまんまの日であります。



深大寺北町ブログ-直売所発見
「いらっしゃいませ」の幟旗

直売所が出現してりました。


運搬車の上に、ギンナン、タマゴ、そしてサツマイモと大根まで

売られています。ちょっと待てよ。えっ!?「タマゴ」!!!

もしやいつも土をほじくり返してミミズくんをパクついている鶏さん

が産んだものかしら!?


是非食べてみなければ…。

これがTKGに至った経緯です。はい。



深大寺北町ブログ-また来ます。
風に揺られ、「いらっしゃいませ」幟旗が

見送ってくれました。


また来ますね。



※ココで売っていたものはこちらでした。


大根 (1本)…………100円

ギンナン (150g) …100円

タマゴ (3個) ………100円

ギンナン (500g) …300円

サツマイモ (1袋) …100円


以上