三多摩の地域そういえば、よく「三多摩」という言葉を聞きました。 気になりましたので、本を見てみました。 鈴木理生・編著『東京の地名がわかる事典』(日本実業出版社、平成14年2月1日)209頁 でも東西南北の多摩郡はあった様子ですね。 東多摩郡と南豊島郡が豊多摩郡になり、東京府に入る。 西、南、北の多摩郡はいちど神奈川県に入り、のちにこの三多摩が東京都に編入される。 それで「三多摩」と呼ばれるようになったようです。 ちなみに東多摩郡は、杉並、中野と渋谷の一部まで入ったそうですね。