お疲れ様です
今日の日中は暖かかった…いや、暑かったですね
でも今晩から寒くなるとの予報で…皆さま体調管理お気をください。
さて今日は金曜日という事で、本日のお昼休みは【健康武道体操】
最近悩みの種が、金曜日の参加人数の少なさ…月曜日が集会所が狭く感じる時も多いのに比べて、金曜日は広く感じます
。
実は当院の患者数も、週で一番少ないのが金曜日なのです。
ただこれは、月によって変動する事もあるのですが…
この辺りの方は、金曜日はどこかにお出かけかな?
そんな悩み?を感じて、参加者の皆様をお待ちしていると、先づは月曜日もほぼご参加頂いている、常連のお二人が登場
その後は…あれ?…今日は〇〇さんも、△△さんも来ない…これは、いつもよりさらに少ない
…って思っていると
現れたのは
以前、見学に来られた、伝統空手歴10年以上の女性の方
コロナ禍で5年以上、全然体を動かしていない…との事でしたが、姿勢や立ち振る舞いは武道家そのもの。
もちろん大歓迎でしたが、道場での経験が長い事も考慮して、ご参加前にいくつかお伝えさせて頂きました。
・空手をベースにしているが、道場ではなく、あくまで健康体操教室(シニア向け)であること。
・とにかく、明るく、無理なく、楽しくをモットーにしていること。
・流派の違いで、多少技に戸惑う事もあるかと思いますが、基本的にはご自身がやりやすい形で(体に染みついた形で)のびのび行って下さい。
・基本の運動は毎回変わらないが、それ以外はその日のメンバーによって多少変えていて、例えば90歳に近い方が参加される事もあるので、その際はその方に合ったメニューを行う事もあること。
・道場にある細かい礼儀作法等は皆無で、他の方に迷惑がなければ、自由な体操教室であること。
…etc
そんな感じで始まった体操教室ですが、休憩の時に、他の参加者の方から『先生、いつもより声に気合が入ってる』と言われました。
だって…今までの参加者で、正拳中段突きの動きでいきなり『気合』を入れてくる方なんて、過去にいなかったもので
(若い頃、少し空手をかじった…という方は何人かいましたが)
…そりゃ、私だって気合入りますよ。
そして最後はミットにローキック
伝統空手には基本的にローキックはないところが多いようですが、やはり体軸がしっかりしていて、それなりの威力がありました
そして常連2人は、月曜日の体操後に少し残ってミットを蹴っているだけあって、どんどん上手になっています。
そしてそんな時に限って、私はペラペラの薄いミットしか持っていきませんでした
3人とも思いっきり蹴る蹴る(私がいいですよーと言ったのですが)
合わせると100本近い、右ローキックが私の左足を強襲
昔は現役の選手のローをガンガン受けていましたが、もう随分そんな衝撃からは離れていますので…
終わった後は…さすがにちょっと痛かった…な
そして無事に本日も終了
最後に
『楽しかったですまた是非来ます。月曜日は応用クラス…みたいに書いてありましたが、もっと動くんですか?』
いえいえ…月曜日は金曜日に比べ年月が長くやっているだけで、明るく楽しい方ばかりで、運動メニューではなく…むしろ皆様の『おしゃべり』が応用クラスなんです
そんな
健康武道体操
ですが…是非皆様のご参加(特に金曜日)をお待ちおります
今日も最後までお読み頂きまして、ありがとうございました
今日の一言
調布市西つつじが丘・神代団地
じんだい接骨院
東京都調布市西つつじヶ丘4-23-33-105(神代団地商店街内)
TEL:042-486-7731
HP:https://www.jindai-sekkotsuin.com/
Mail:jindaihone@yahoo.co.jp
※LINEでのご予約も可能です。(下記のボタンよりご登録お願いいたします)
【SNS】 是非!フォロー等よろしくお願い致します
じんだい接骨院 Twitter
※当日の予約状況もツイートしております。
じんだい接骨院 Facebook
※体に負担の少ないソフトな刺激で、解剖学に基づき、安全かつ確実に全身調整いたします!
コンディショニング整体
(約60分 全身調整 6600円 ※出張費別途 完全予約制)
お時間はお気軽にご相談下さい。
日・祝日も、ご相談に応じます。
※空手をベースにした、ソフトな健康体操です!
健康武道体操
毎週月曜日・金曜日 13時〜14時
月曜日:【基本・応用クラス】
金曜日:【初心・基本クラス】
※どちらも、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
場所 神代団地中央集会所
参加費 一回300円 ※入会金等は必要ありません。
お持ち頂くもの
汗拭きタオル、ペットボトル等の飲料、マスク
※感染対策を徹底しておこなっております。
入り口での体温測定等、ご協力をお願いいたします。
また体調の優れない方の、ご参加はご遠慮頂いております。