早くも、11月も残り2日。ラジオでは各番組のMCから早くも『今年も残り1か月…』との言葉。
すみません…今日の記事は、昨日書いていて、下書きのまま更新しなかったものを加筆修正しております。
(そんな大げさなものではありませんが…)
月曜日という事で、お昼休みは『健康武道体操』(基本応用クラス)。
ギリギリまで、接骨院で施術をしていたので、少しあわてて集会所に入ると、圧倒される…とまではいきませんが、沢山の参加者の皆様が。
普段は金曜クラス(初心基本クラス)に参加頂いている方が、何人か本日も参加頂きました~
月曜クラスは、金曜クラスに比べて、行う動き(技)が多いのと、解説が少なめなのですが、初めての方でも大歓迎です
明るく、無理なく、楽しく…が、モットーなのは、月曜も金曜も変わりません。
それぞれの体調に応じて、出来る事を無理なく、行っていただければ充分です。
てな訳で、今日の内容は準備運動、基本技にて全身を動かした後
転倒防止のステップをしながら、ミットに膝蹴り
護身の動きをしながら、二人一組でコミュニケーション作り
今日も笑って終わりました
終わった後、参加されていた方から
『楽しい家で一人でいると、一日誰ともしゃべらない事もあるの。まして笑う事なんて、ほとんどない。
ここに来れば、皆さんとおしゃべりできるし、先生の冗談で沢山笑えるし…体操は全然できないけどね』
とても嬉しく思いましたが、同時に一人暮らしの高齢者の現実の一端を見たような気がしました。
私自身、受付時間が終わって、一人で片づけている時、ホッとするのと同時に、誰もいない事に少し寂しさを感じる事もあります。
遥か前のサラリーマン時代は、営業時間が終わっても、皆残っていて一緒に帰る事が多かったので、常に誰かとその日にあった事等を相談しあったりしていました。たまにはそのまま飲みに行くことも。
今は、日々やる事が満載で、早く終わったらジムに行こうなんて思っているので、大丈夫ですが…
もちろん、無理なく体を動かす事が第一の目的ですが、もし当院の体操教室に来ることで、誰かとおしゃべりしたり、笑って過ごせる時間が作れるのなら…
そんな空間を作っていきたい、と思ったりしたのでした
私ももっと笑って頂けるように、センスを磨かなければ…きみまろ先生のDVDでも見ようかな
今日の一言
今日も明日も、真っ直ぐに生きたいと思います。
本日も最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。
調布市西つつじが丘・神代団地
じんだい接骨院
東京都調布市西つつじヶ丘4-23-33-105(神代団地商店街内)
TEL:042-486-7731
HP:https://www.jindai-sekkotsuin.com/
Mail:jindaihone@yahoo.co.jp
※LINEでのご予約も可能です。(下記のボタンよりご登録お願いいたします)
【SNS】 是非!フォロー等よろしくお願い致します
じんだい接骨院 Twitter
じんだい接骨院 Facebook
※体に負担の少ないソフトな刺激で、安全かつ確実に全身調整いたします!
コンディショニング整体 (約60分 全身調整 6000円 ※出張費別途 完全予約制)
月~土 9:00~ 21 : 0 0
上記以外のお時間もお気軽にご相談下さい。
日・祝日も、ご相談に応じます。
※空手をベースにした、ソフトな健康体操です!
健康武道体操
毎週月曜日・金曜日 13時〜14時
月曜日:【基本・応用クラス】
金曜日:【初心・基本クラス】
※どちらも、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
場所 神代団地中央集会所
参加費 一回300円 ※入会金等は必要ありません。
お持ち頂くもの
汗拭きタオル、ペットボトル等の飲料、マスク
※感染対策を徹底しておこなっております。
入り口での体温測定等、ご協力をお願いいたします。
また体調の優れない方の、ご参加はご遠慮頂いております。