ちょっとご無沙汰してしまいました
調布市西つつじヶ丘の『じんだい接骨院』院長です

実は、先週少し調子を崩しました。
ちょっと風邪っぽいかな?と思っていたのですが、『健康武道体操』で裸足になり、大声?で号令をかけていたら…
声が出なくなり、咳が…

咳風邪を引いている方なら、お分かりかと思いますが、この時期の咳はとても気を遣いますよね
。

この時期…そう、新型コロナウイルスです。
一向に落ち着く気配が見られず、常に気掛かりです

東京都から病院に行く目安の一つとして、37度5分以上の発熱が4日以上続いた場合…とあったので、とにかく毎日検温。
喉をやられているので、熱っぽく感じた事はありましたが、幸いにも日々の検温では平熱を保っておりました。
市販の咳止めを飲んだりして、回復を目指しましたが、なんとなくイマイチ。
そして…やはり病院に行きました。
お薬を処方して頂き、それに加えて
免疫力を高めるアミノ酸…『グルタミン』を多めに。
そして何よりの治療である『睡眠』
。

出来る限り、22時過ぎには布団に入る事にしました。
有難い事に、咳で眠れない…という事もほとんどなく…。
朝、起きる度に、体が楽になるのを感じました

やはり『睡眠』の力は大きい。
そして…
処方薬も。
連日のコロナウイルスの報道で、『軽症の人はなるべく医療機関に行かずに、外出を控えて休むように』といった政府の方針が出ました。
もちろん、医療機関に行く事で、感染のリスクが高まる…という話もわかります。
でも、適切な薬を処方して頂ける事で、インフルエンザを始め、風邪が軽度、そして早く治る事を実感しました。
この時期はただでさえ、風邪が流行る時期。
コロナウイルスも、もちろん、とてつもなく心配です。
でも風邪だって、『万病の元』。
長引いて、いい事はありません。
正直今回、熱も出なかった事から、『この位で医者にかかってはまずいかな…』と思ったりもしました。
でも、風邪を引く度にお世話になっている、近所の内科の先生の顔を見るだけでも安心できたし、実際に処方薬を飲む事で、早く体が楽になりました。
軽々しい発言は出来ませんが、通常の風邪を引いた時も、やはり早めに受診した方がいいのでは…と思ったりしました。
いつでも、気軽に信頼できる医療機関にかかれる…早くそんな状況に戻れるように、1日も早い収束を願っております。
本日も最後までお読み頂きまして、本当にありがとうございました。

お昼の部:火・水・木・金・土 PM1:00~2:00
夜の部:月・火・木・金 PM7:30~8:30
上記以外のお時間もお気軽にご相談下さい。
日・祝日も、ご相談に応じます。
調布市西つつじが丘・神代団地の
じんだい接骨院
東京都調布市西つつじヶ丘4-23-33-105(神代団地商店街内)
TEL:042-486-7731
HP(仮):https://www.jindai-sekkotsuin.com/ ※リニューアル中
Mail:jindaihone@yahoo.co.jp
ブログ『じんだい接骨院院長の日々雑談』:http://ameblo.jp/jindaihone/
Facebook: https://www.facebook.com/jindaihone/
水曜・土曜は13時まで受付。 日曜・祝日と水曜・土曜の午後は休診です。
どうぞお気軽にご連絡ください