足のつりとMCC療法 | 調布市西つつじヶ丘・じんだい接骨院院長の日々雑談

調布市西つつじヶ丘・じんだい接骨院院長の日々雑談

調布市西つつじヶ丘の『神代団地商店街』内にある『じんだい接骨院』院長の日々雑談。
治療の事から、プライベートな事まで、不定期に語ります。

未だ、サザンの曲が頭から離れません…照れ

 
こんにちは。
 
 
調布市西つつじヶ丘の『じんだい接骨院』院長です。
 
 
昨日は、月曜恒例の『健康武道体操』。
 
ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました。
 
さて
 
昨日の夜、寝ていた私を襲ったのはグラサン
 
太腿の内側(内転筋)の「つり」。
 
激痛で目が覚めましたえーん
 
ふくらはぎの「つり」…いわゆる「こむら返り」は過去に経験がありますが、太腿は初めて…。
 
ぎっくり腰、寝違え等の時も思いましたが、こんな時は患者さんの気持ちがわかるというもの。
 
『これはしんどい…あせるあせる
 
とにかく、寝ぼけながらもこの状態が続くと、筋肉がどんどん痛む…と感じた私は、必死に自分の手でほぐし、ストレッチ。
 
なんとか治まりましたチュー
 
 
ちなみに「こむら返り」の「こむら=腓」とは、ふくらはぎの事ですね。
 
足の「つり」に関しては、
 
・筋疲労による老廃物の蓄積
 
・血行不良
 
・水分やミネラルの不足
 
・昼と夜との筋の使用度の差
 
・冷えや乾燥
 
…等が考えられます。
 
 
対処法としては、痛む筋肉を伸ばす。
いわゆるストレッチですね。
 
予防法としたは、就寝前の水分補給、ストレッチ等が一般的です。
 
 
ちなみに今回の私の原因は??
 
その日の朝行った、ヒンズースクワット100回?
 
片道15kmのママチャリ通勤?
 
健康武道体操で参加者の皆さんと一緒に行った、チェアースクワット?
 
それとも
 
 
年齢?ガーン
 
(加齢と共に発症率は高くなるとも言われていますあせる
 
 
とりあえず、接骨院で全身の筋膜を柔らかくするMCC療法(全身微弱電流療法)
 
{6A5EF23F-B0CA-4EEE-B46E-081D86A28DDD:01}

 
安全で、非常に効果が高い治療法です。
 
 
足の「つり」や「こむら返り」でお悩みの方は、是非ご相談下さい。
 
本日も最後まで読んでいただいて、ありがとうございましたニコニコ
 
 
星コンディショニング整体 (60分 全身調整  6000円 ※出張費別途 )
 
 
調布市西つつじが丘・神代団地の
 
じんだい接骨院
 
{F6D71FEC-F61A-4834-8CFD-A4EF74802D71:01}

 
{50A53BE3-023B-428B-B61D-794AB0C9B429:01}
 
 
{4952E606-6C52-4796-B1E3-3E6F68385C06:01}
 
 
↓府中にある当自宅での施療。
平日の夜や土日等は、こちらでも施療を行っております。(自費施療のみ)
{46D6051C-C376-4469-8D58-58EF14500101:01}

 

 
 
東京都調布市西つつじヶ丘4-23-33-105(神代団地商店街内)
 
TEL:042-486-7731 
 
Mail:jindaihone@yahoo.co.jp
 
ブログ『じんだい接骨院院長の日々雑談』:http://ameblo.jp/jindaihone/
 
 
Facebook: https://www.facebook.com/jindaihone/ 
 
 
水曜・土曜は13時まで受付。 日曜・祝日と水曜・土曜の午後は休診です。
 
 
どうぞお気軽にご連絡ください