耳をすませば蚊の音が~本能を研ぎ澄ませ! | 五感の小さなミラクル~私ってすごい!!!

五感の小さなミラクル~私ってすごい!!!

喜怒哀楽の感情はすべて愛・白と黒とグレーの世界を生きる

こんにちは、キラリ☆五感ヒプノセラピストのひろこです。

 

 

私の記事でヒプノセラピーに興味を

持っていただきありがとうございます。

 

無料メール講座も大好評をいただいて

います。

 

無料メール講座

 

 

 

 

 

先日、寝ていると

耳元で蚊の音がして…

何ヶ所か刺されて痒みが…

 

 

 

 

朝起きて蚊を見つけてパチン

と始末しました。

しかし

次の日もまた同じように

耳元で蚊の音がして…

何ヶ所か刺されました。

 

 

 

 

何でまたいるんだ?

ふたたび

朝起きて蚊を見つけて

パチンと始末しました。

蚊の季節がきたようです。

 

 

 

 

主人と一緒に寝室にいるのに

刺されるのは私だけ…

蚊のあの音が…

耳元でするのが恐怖です(笑)

 

 

 

 

聴覚は衰えていくので

年齢を重ねると

聞こえにくくなりますが

衰えにくくならないように

意識できるといいですね。

 

 

 

 

以前、蚊の音を聞く…?

若い人の方が反応がいい…。

そんなアプリが

流行りました。

 

 

 

 

五感は危険を察知する機能

があります。

 

 

 

 

自然の音とか

ITのない時代は原始的な

経験値で生活の営みを

判断していました。

 

 

 

 

しかしながら

現代社会では情報が多く

いろんな音も絶えず

流れているので

わざと鈍くなっています。

 

 

 

 

この時の私の意識は

蚊の耳障りな音がした…。

(聴覚判断)

蚊に刺されると痒い

(触覚判断)

 

 

 

 

皮膚が腫れて掻くと

自分の皮膚が傷つき跡が残る

だから嫌だ…。

と感情の判断になります(笑)

 

 

 

 

連想ゲームのようですが

私たちは

何かの原因や要因から

良いと感じるか悪いと感じるかで

気分が悪くなったり

気分が良くなったりします。

 

 

 

 

これは普段の意識に

上がらない無意識によるものです。

つまり潜在意識です。

 

 

 

 

蚊が大嫌いなことは

蚊が現れないと意識しません。

普段は無意識の中にあります。

 

 

 

 

私たちが日常で感じる

何だかモヤモヤすることの

原因や要因も潜在意識に

答えがあります。

 

 

 

 

潜在意識が普段の意識に

上がらないのは

顕在意識との間に

判断のフィルターがあるからです。

 

 

 

 

ヒプノセラピーの手法は

その判断のフィルターを

一時的に緩めて

あなたの潜在意識にある

根本的な原因あるいは

未知な自分と意識的に

繋がることが出来ます。

 

 

 

 

あなたの中で意外な答えが

見つかるかもしれませんよ。

 

 

 

 

早速私は玄関先に

蚊よけの対策をとりました(笑)

 

 

 

いつでも答え(真理)はあなたの心の中(潜在意識)にあるのです。

 

 

 

 

あなたの笑顔が未来に繋がる今日になりますように!!!