読書[愛なき世界][時給三〇〇円の死神] | 宙*notebook*

宙*notebook*

韓国ドラマ actor ジニョン k-pop
ラグドールのRay
読書 日々の出来事
好きなことをつらつらと…

久しぶりに読書のはなし。

3冊読み終わりました。

 

『愛なき世界』 上下巻

 

三浦しをんさんの作品。

装丁デザインが綺麗だったので手に取りました(笑)

 

洋食屋の見習い、藤丸陽太は、植物学研究者をめざす国立T大学院生・本村紗英に恋をした。しかし、本村は、三度の飯より研究が好き。

見た目が殺し屋のような教授、イモに惚れ込む老教授、サボテンを巨大化させる後輩男子など、個性的な研究室の面々とも洋食の配達を通して交流が始まる藤丸。果たして、藤丸の恋は成就するのか?

 

シロイヌナズナの研究過程が事細かに書かれており、筆者が植物学研究者かと思うほどマニアック気づき

そう!専門的過ぎてしんどかったのです汗

 

解説を読んでから「なるほど、おもしろい作品だな」と思えましたw

洋食屋の藤丸くんは好感度高いグッド!

研究旅行へ行く事になった川井助教を心配する松田教授のストーリーが泣けました(T^T)


植物研究の筋の方が読むと研究アルアルで楽しめるのかも知れませんね。

 


クローバー  クローバー  クローバー

 

 

もう一冊は、『時給三〇〇円の死神』

 

藤まるさんの作品。

初めて読む作家さんです。

ファンタジーものが読みたくて(笑)

 

「それじゃあキミを死神として採用するね」ある日、高校の同級生から「死神」のアルバイトに誘われる。曰く「死神」の仕事とは、成仏できずにこの世に残る「死者」の未練をはらし、あの世へと見送ることらしい。

初恋相手の幼馴染、出産直後の母親、虐待を受ける子ども……様々な死者が抱える、切なすぎる未練、願いとは――。

 

軽い気持ちで読み始めたものの、結構重みのある内容でした。

成仏できないほどの未練を持つそれぞれの「死者」が抱える思いは、未練というより不満や疑問も多かったかな。

 

死神のバイトにより自分も救われた彼だけれど、救ったのは彼自身であったし、幸せってなんだろうな…とか考えました。

人は、心が満たされると欲がなくなる生き物ですね。

 

表現する言葉の使い方に時折心の中で「いいね!」を押しましたグッド!気づき

 

 

 

本  本  本

 

 

 

ジニョンがInstagramを更新しました。

 jinyoung0423

青春mt 楽しみにしていてください^^!

#ジニョン #青春mt

 

メンバーお揃いの雲と月のエプロンが可愛いですねラブラブ

オンエアは9月だそうです。

 

 

後ろのガヤがおもしろい爆  笑

 

 

 

くもり  お月様  くもり

 

 

 

さて、

少し前にワードがトレンド入りした『お嬢様部』。

 

職場でも

非公式架空部活『お嬢様部』を作り、初代部長に就任しました笑

 

どうです?楽しそうでしょう照れ

 

 

近々お茶会を開くつもりですわショートケーキ

架空でねコーヒー

 

 

 

「母ちゃんが とうとうイカれてきたばい…」

 

 

 

 

 

画像などお借りしました。

 

それでは皆さん、ごきげんよう 猫汗