2/19 雨水なので雛飾りを | 宙*notebook*

宙*notebook*

韓国ドラマ actor ジニョン k-pop
ラグドールのRay
読書 日々の出来事
好きなことをつらつらと…

今日は雨水(うすい)。

二十四節気のひとつです。

 

冬の雪が 春の雨に変わり、大地が潤う時期。

農耕の準備を始める目安。

我が家のチューリップも芽が出てきました。

 

 

雛飾りをするのに良い日とされているので、私は毎年雨水の日にお雛様を出すようにしています。

良縁に恵まれるそうですよハート

 

我が家のお雛様の話は3月にすることにして、今日は私が魅了された雛人形のおはなしを。

 

 

 

人形作家の後藤由香子さんの作品です。

 

 

レースに、スワロフスキー、小鳥や貝がら・花かんむり・・・

雛人形の概念を覆すデザインキラキラ

 

 

私が言葉を並べるより、百聞は一見に如かずc.blossoms*

画像多めです。

 

 

 

森のウエディング

 

 

Gothic

 

 

エミールの庭

 

 

浜辺のウエディング

 

 

EXELSIOR

 

 

ローズウエディング

 

 

こもれび

 

 

花かんむり

 

 

妖精~桜~

 

 

Snow Bird

 

 

PARADISE

 

 

 

 

ロマンチックなもの、ゴシックなもの、

シーンも、ふたりの姿も様々。

 

微笑ましいふたり。

どこか切なさを感じるふたり。

年の頃も様々。

 

でも全て高貴で、穏やかな空気に包まれています。

 

 

 

双葉   双葉   双葉   双葉   双葉

 

 

 

HPより一部ご紹介させていただきました。

後藤人形 HP

 

 

いつか、実物が見られるでしょうか?

 

 

実は、

作家 後藤由香子さんは、2017年 9月突然 49歳でその生涯を閉じられました。

病名告知後、2ヵ月での旅立ちだったそうです。

芸術家としてこれから…という年齢。

残念です。

早すぎます。

 

横浜人形の家では、追悼特別企画『後藤由香子展』が開催されたそう。

後になって知りました。

ぜひ見に行きたかった。

 

 

 

花かんざし

 

 

 

後藤人形さんは、由香子さんの訃報とともに

人気のある作品を中心に、引き続き製作を続けさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。

とのコメント。

 

由香子さんの作品は、これからも受け継がれてゆくんですね。

 

 

 

 

いつか、実物が見られるでしょうか?

 

人生の楽しみのひとつにとっておきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像は後藤人形さんより多数お借りしました。

 

 see you ぼんぼり