前回の記事では「紙に書く」というブログを書きました。まだ読んでいない人はそちらも読んでくださいね。
やりたい事を紙に書く。実際に書いてみたらわかると思いますが案外書けそうで書けなかったのでは無いでしょうか?
安心してください。書ける人の方が少ないですから。
それほどに書くと言う作業は面倒なのです。だからこそ書くことに意義があるんです。
では書けた方は次なるステップに進みましょう。
書いたものに優先順位を付ける作業です。
優先度別に項目を分けていきます。
分け方は様々ありますので調べて自分に合ったやり方でも良いとおもおいます。
目標設定をやり始めた人におすすめな分け方は
「やればできてしまうこと」と「準備が必要なこと」の2項目。
???どう言う事と思いますよね。例を挙げてみますね。
やればできてしまう事と言うのはズバリそのままです(笑)
〜が欲しい。〜へ行きたいなど行動すればできてしまう事です。
現段階ではスケジュールやお金の事を考える必要がありません。
やるかやらないか。で手に入れられる物を抽出していきます。
次の項目は「準備が必要なこと」です。
こちらは達成するためにある程度プロセスが必要となります。
1週間旅行に行きたい。スキルを身に付けたい。給料をあげたいなど。
こうして項目を分けると何を先にやれば良いのか?本当にやりたい事なのか?と見えてきます。
必要ない事であれば思い切ってやらない事にしてしまえば良いのです。
期日が迫っている事は先にやり始めましょう。
ここまで書けたらいよいよ実践です。
え?
と思われたかもしれませんがここまではあくまでも机上の空論でしかありません。
現実にはやらなければならないことがたくさんあります。
やるべき事をやらないでやりたい事をやっていてはうまくいきません。
やるべき事をやりつつ隙間時間をいかに使うか。これこそが優先順位の真骨頂です。
どのくらい時間があるかによって何をするのか?を計画的に行動する事ができます。
もしこれができていないとどうなるでしょうか?
忙しいときは時間がないからできなかった。
暇なときはダラダラ過ごして何もできなかった。
結局は何もせずに無駄な時間を過ごし、いずれやっておけばよかったと後悔する人生を送ってしまうのではないでしょうか。