さくらんぼ狩り | ふみのブログ

さくらんぼ狩り

先日、家族でさくらんぼ狩りに行ってきました。

 

場所は群馬県の沼田市にある天満屋さん。

高速を沼田インターチェンジから10分程度なのでとても行きやすかったです。

 

関東近郊で果物狩りといえば、山梨という印象があったので、

最初は山梨で探したのですが、

どこも予約がいっぱい。

 

目線を広げて探してみたところ、

天満屋さんをみつけることができました!

値段は30分で大人2,000円、子ども1,000円。

 

さくらんぼ狩りは初めてなので、

他と比べてどうとかそんな話はできませんが、

とても楽しかったです!

 

さくらんぼの木って、思ったより高くなるんですね。

子どもでも手の届きやすい高さになっている実もあったのですが、

天満屋さんに着いたのはお昼過ぎだったので、

とりやすそうな高さには食べごろの実はもうあまり残っていなかったのですが、

脚立を使って手を伸ばせば食べごろの実がまだいっぱい残っていました。

大人は子どもたちのフォローであまりたくさんは食べられませんでしたが、

たまに口に入ってくるさくらんぼはとても美味しかったですし、

何より子供たちがとても楽しそうだったのが何よりでした。

 

さくらんぼの木が思ったより高かくなることを知ることができましたし、

結構、たわわになっているのを見れたりして、

いい経験になりました。

 

そのあとは更にそこから車で30分くらいのところにある吹割の滝に行きました。

吹割の滝は高さはないですが幅が結構あり、

結構滝の近くまで行けるのでとても見応えがあります。

僕が滝を好きになったきっかけの場所なので、

子供たちがとても楽しそうにしていたのが、

とても嬉しかった!

 

最後はさらに車で30分ほどしたところにある

しゃくなげの湯という日帰り温泉でのんびりしました。

温泉も少しぬるめの湯もあり、今の時期にとても入りやすく、

施設自体も清潔感があって、とても良かったです!

 

フルーツ狩りを楽しみ、吹割の滝でマイナスイオンをたっぷり浴びて、最後は温泉。

出だしがのんびりしていたのにかなりたっぷり楽しめました!

 

沼田、いいですね!