はい、(スマホの)アプリと聞けば「詐欺」を連想する私です。それは、やはり、こういう事件があるからでしょうね。

まあ、この件に限らず、○○アプリを何の警戒もせず使う人の気が知れません。

 

私は、アンドロイドスマホを持っていますが、使用中のアプリは、Firefoxと画面録画アプリだけです。他にも試したものもありますが、使い始めてじきに削除しました。YouTubeアプリもアメーバアプリも使用せず、もっぱら、ブラウザだけで利用しています。もう、それで十分。そもそも、外出した時にしかスマホでネットへ接続することはしませんから。家にいる時には、PCオンリーです。

 

今の時代、自分の周りは詐欺師ばかりだと思っていて丁度かも知れません。何でも疑ってかかる。安易に信じてはいけない、ということですね。まあ、それも嘆かわしいことですが、それが現実。

 

それではまた。