ちょいと事情があって久しぶりの更新になってしまいました。



少し書くのが遅くなりましたが、


7日の日曜にあった地域のお祭の記事を書いてみようと思います。



うちの近くには紀道神社という神社があって


そこでこの時期にお祭が行われます。


その名も『紀道祭(きどうまつり』


移住してきた去年は水害のため中止になったので


Jinはこの祭を見るのは今年が初めてです。


なんでも40歳までの男の人で祭を運営しているそうで

(若中と呼ばれる青年団組織)


Jinはギリギリ40歳をまわっているので詳しいことは何も聞いていなくて


祭の本番も昼くらいからとのことで


ゆっくり見物でもしに行こうと当日も午前中は自宅にいました。




まず朝早くから地域の子供たちの獅子舞


各家庭をまわってきてそれを迎え入れ、家の前で舞ってもらいます。
気ままにLOHAS LIFE♪

小学生くらいの男の子6人でまわるのが慣わしなのだそうですが


ここ最近は人数が足らないようで、少し大きな子もいました。



笛と太鼓に合わせて舞う子供獅子。
気ままにLOHAS LIFE♪


顔が怖いですが、うちの娘は泣かずに最後まで見てました(笑)
気ままにLOHAS LIFE♪


ご祝儀を渡したあと付き添いの方が


『11時半くらいには神社で準備が出来ると思うんで


手伝いに来てもらえるとありがたい』とJinにおっしゃるので


11時過ぎに神社の方へ向かいました。


祭の内容をほとんど知らなかったので


てっきり誰にでも出来そうな簡単なお手伝いかな~?


なんて思ってジャージを来て向かったんですが


神社のふもとの道路でみこし(屋台?って言うらしい)を


ちょうど担ぎだしたばかりの人たちと遭遇。


一緒に担いでくれと言われてなんといきなりJinも担ぐことに!


マジですか!?


他の人たちは全員祭の正装で


地下足袋とスカートのような『おこし』と呼ばれるチェック柄の腰布


腹巻にそろいの黒いハッピを着用しています。


あのー私・・・ジャージなんですけど・・・?


いいから入れと言われ、やっぱり担ぐようですあせる



手伝いってこういうことだったのね・・・


前もって誰か教えてくれよぉぉぉ!。(;°皿°)



とにかく心も身体も準備が全く出来てなかったので


神社のある山の上までメチャクチャ重たい屋台を担いで


いきなりヘトヘトになりました。


実は前の日の夜からわりと強めの不整脈が続いてたので


正直やばいかなと思ってました。

(もう持病だらけ汗


でも、担いでるうちに脈はやや落ち着いたんですが


一番キツかったのは事故の後遺症の残っている左膝で


さらにいためてしまい、今日もまだ痛いです(・・;)

(後遺症があるんで無理ですともいえないしね~)



で、上まで担いで終わりかと思ったらそうではないらしい。


なんでもまだこのあと担いでかなり歩き回るとかなんとか。


しまった・・・・


ただの見物のつもりで来たから昼飯も食ってきてない汗


もうこれは覚悟を決めて昼飯はあきらめよう(TωT)



うちの地区のものではないですが少し様子をアップします。



祭前半に境内に入っていく屋台。

気ままにLOHAS LIFE♪


頭上に屋台を掲げてます!

気ままにLOHAS LIFE♪


『サイテクリョー!』とかなんとか言いながら


屋台の下にもぐりこんで持ち上げるんですよ!

(どういう意味だろうか?)

これがメチャクチャつらかった汗


うたや掛け声にあわせて屋台を揺らす揺らす。
気ままにLOHAS LIFE♪


かなりの人出で、テレビ局のカメラもいたりして


予想以上に活気があります。




これは屋台をまた別の場所まで運んで、奉納?かなんかの儀式?
気ままにLOHAS LIFE♪

地域ごとの獅子が舞うんですが、

(平川・三百瀬・南原・北の4地域がある)


4年ごとにまわってくる頭屋(とうや)に当たった地域は


鬼(天狗?)2体も儀式に加わります。



これは相方が写した、最後の宮入前のうちの屋台です。
気ままにLOHAS LIFE♪

Jinは左端で首にピンクの手ぬぐいを巻いてるのです^^;


上は脱いでTシャツにはなりましたが、


一人だけ違う格好で、体がツライとかよりそれが一番イヤだった!!


後から聞いた話ですが屋台を担いで練り歩く際には、


なんでも各地区ごとに力を誇示するために


蛇行しながら重たい屋台を


何度もゆらしたり持ち上げたりするそうな。


最後の宮入の際も、すぐに鳥居をくぐらずに


なるべく鳥居の前で長い時間粘って、


ツライ動作を繰り返して観衆にアピールするんだそうです。


最初に教えておいてよねー(泣)


とにかく段取りもわからなければ


揺らすタイミングもわからないですし持ち上げるタイミングもわからないあせる


やってるうちになんとなくわかって来ましたけど、


いつ終わるかもわからずやってたのので


夕方担ぎ終わった頃にはもうボロボロでした(・・;)



で、みんなに言われましたが


身長が高いのは非常に不利だそうです。

(Jinは182cmほどです)


まず背が高いと担ぎ棒が肩に食い込む。


反対に身体を低くして他の人に合わせると足腰がめちゃくちゃツライ。


なんせ一人頭が抜けてたので本当につらかったです汗

(ごはんも食べてなかったし)



祭りも終わりに近づいた頃に駆け馬がありました。

気ままにLOHAS LIFE♪



4頭の馬が何度も走り抜けます。

気ままにLOHAS LIFE♪


気ままにLOHAS LIFE♪


で、最後は境内で子供の獅子舞。
気ままにLOHAS LIFE♪

無事終わったー!


と思ったら、まだこのあと屋台を担いで下山するんだそうなヽ(;´ω`)ノ


とにかく移住後初めての祭は予想以上にハードなものとなりました。



どうやら担ぎ手が少ないようですし、


人数に数えられてるようなので、


来年は祭り用の正装を調達しておかないとダメっぽいですねぇ。


まぁそもそもJinはトレーナーなんで


体さえ健康ならいくらでも来い!って感じなんですけど、


ここ最近、ガタの来かたがハンパないんで大丈夫かなぁ?(-"-;A


まぁがんばろぅヽ(;´ω`)ノ



応援してくださる方

押してくださると励みになります
↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ