今朝は夜明け前にニラと青ジソの種を箱蒔きしてから


やりかけになってた山の畑2段目の畝たて作業を行いました。


もうすでに入口から手前半分の面積は畝たても終わり


一部ジャガイモも植えてありますが


奥の方は端の溝を1本切ったところで中断してました。

気ままにLOHAS LIFE♪


ここから奥にかけては左へ大きくカーブしてるので結構面倒です。


このエリアは先細りになっています。


地這い系の作物を植えたいので、


向かって左側に幅2.5mの広めの畝、


右側は台形の畝にする予定です。



いつものように溝(通路)部分の位置に支柱を立て


溝周辺と、土をのせる畝の上の草を削ります。

気ままにLOHAS LIFE♪



支柱に沿ってロープを張り、


剣先スコップで溝の位置に切り目を入れてから


畝になる部分の土をクワで耕します。

気ままにLOHAS LIFE♪


カーブに合わせて、なるべくカクカクにならないように慎重に・・・・




溝をきっていく最中でお昼になっちゃった。
気ままにLOHAS LIFE♪



キリのいいところまで1日でいきたいので


昼ごはんもそこそこに午後の作業開始。



溝も切れて、畝に上げた土もレーキで均しました。
気ままにLOHAS LIFE♪

ちょっとアングルを変えて。
気ままにLOHAS LIFE♪

仕上げは削ってあった草を畝の上に乗せて今日の作業はおしまい!
気ままにLOHAS LIFE♪


あとは石垣のそばにもう1本溝を切ればこの圃場はほぼ完成だな。


周囲を整えたりする作業を入れてもあと2,3日もあれば終わるかな?



道から2段目の全景を望む。

気ままにLOHAS LIFE♪



作業開始が1月10日だったので、


3ヶ月越しの作業になってしまった。


トラクターがあれば1日かからないんだろうけどね(;^_^A




実は父方の叔父が亡くなり、明日から大阪です。


朝7時半には堺の実家から高槻に向かうため


うちを出るのは5時半くらいかな・・・・



育苗中の苗ですが、温室内に入れてあると


細かい管理が妻には難しいので


縁側に入れておきました。


この時期は2日も家を空けるの怖い汗

(育苗に失敗すると、夏1シーズン棒にふるもんねあせる


朝早いので、今日は日付が変わるまでに頑張って寝よう・・・



応援してくださる方

押してくださると励みになります^^

↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ 自然農・自然農法へ