JINのブログ -6ページ目

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

斜里町のみどり工房というキャンプ場で一夜を過ごした。





広くて全景を撮るのも面倒なくらいなんだが、いいキャンプ場だなここ。

500円でトイレもキレイ、防風林も有りテン場はどこもフラットで適度な芝の長さになってる。


そして昨日の夕飯。



わしってジンギスカンが苦手な方なんだが、あえてジンギスカンをする。そしてなぜか北海道でならジンギスカンが食べられる、不思議だ。

たぶんジンギスカンのプロに言わせたらそうじゃないと言われそうだが、肉を焼くと感じより野菜と煮る感じの方が食べ易く感じる。ちょっと悔しいがはまりつつある。


でだ、昨日はここに連泊と決める。朝から雨で逃げようがない。せっかくなら美しい斜里岳が見たいじゃない。


計呂地





いいなここ、休憩するのに。

雨が上がったサロマ湖。
雨は上がってカッパを脱いだらさすがに寒くてまた着た。

そうだ!以前某ブロガーさんに教えてもらったあそこに行こう。


林道なんだかんだの8kくらい?

佐呂間湖展望台。
来て良かった、歩いて良かった。

そして北勝水産。
ホタテの貝柱の高さが違う。
もう人バックもらう。

隣が加工場なのだよ。




自分だけの景色を探す。




つくづく来て良かった…
餃子を焼く
冷凍餃子の美味さは異常。
表で食えばだいたい美味い説もある。

この1枚の為に浜頓別まで来てるはあながち嘘じゃない。
日が昇って沈むまでの競走だ。
太陽ってはええな。

翌朝。


たまらん!!
こんな道を何十キロも進むのに誰にも追いつきも追い越されもしない。

風が牧草地を走ってく。
その追い風に合わせてアクセルを軽くあてる。
いつしか風に追いつき、風の仲間になれる。
風は左右に軽くヘルメットを揺らしてくれる。
気持ちいいのだよ。

おすすめの道
道道889かな、見晴らしワインディング、どっちらもいい。


おまけに
白い道

見下ろす宗谷岬
最北目指すにはすんごくオススメ。


下ろう。
神威岬


うおおお!林道じゃいい!!


ぶっちゃけ怖いので停まっていたくない。

5キロ進んで元の国道に出る…
誰かと来たと来たにショートカットとして教えてあげよう。

今日も走ったなあ。