預かってるftr223のフロントブレーキなんだけど、乗らずの移動させる時に後ろに下げると引きずるような音がするのが気になる。接触してて方向が変わる方に動かすんだから無音ってわけにはいかないんだろうけどやっぱり気になる。なので、一応見てみる。
若干、若干内側の減りが大きく偏摩耗もしてる。なあるほどねえ、スライドピンの動きが悪いんだろうね。
スライドピンの中を浚ってグリスアップしてみた結構、今のところ音が出ない。そういう事だったんだろう。てかね、このftr良く見るとフロントのディスクローターが、たぶんレブルの純正に替えられてるという一見分からないおしゃんていな事がしてある。
もしかして固着でローター減らしてしまったんかなとか考察してみるが正解はわからん。
キャブの調子が恐ろしく調子いいので逆に疑心暗鬼になってる。
こんなキレイに焼けるかね、純正キャブの時よりキレイ。いい事なんだけどね。
ナゾPE30のメインジェット132で問題ないみたい。
明日車検場に持ち込むGB350
ノーマル3000㌔、本当に基本的なことしかやること無い。洗車してワックス掛けて眺めながらの一服がたまらん。
こういうのいいねえ、こんなんでトコトコツーリングしたら楽しいだろうな。