FTR223のフォークのオバホついでに、タイヤも替えておくれのリクエスト。
いいのお新品のタイヤって。
これが当たり前のようにFTRに似合うんだ。
そして例のタイヤの組み方。
チューブを入れて長めの結束バンドで締め上げる。
タイヤを自分で組んだ事がある人なら分かると思うんだけど、タイヤの片側だけ組むのは簡単だったはずなんだ。なもんでね、結束バンドで口を閉じて一度でタイヤを組んであげようって算段。
バンドは無駄だけど特別な工具要らずでリムに傷が付かないとこにメリットがある。たぶん膝でタイヤの上を歩いて、2箇所くらいレバーを入れればタイヤが組めるはず。
もう一つ
以前は自分で作った工具でやってたんだけど、こういうバルブにワイヤーを通せる工具が存在してた。
これがあると劇的にリムからバルブを出しやすくなる。
組めた。
あとは結束バンドを切って引き抜くだけ。(小さいマイナスドライバーを使って結束バンドの再使用は出来るけどめんどいのでわしは切るタイプ)
とりあえずリアが組めたので取り付けておくが、何故かリアブレーキのランプが点きっぱなしなんだ。
ああ…
正解はこうね
オーナーが自分でリアフェンダー作って取り付けしたんだけどね、純正じゃないので多少は考えないと不具合出るってやつね。こういうのもお勉強なんでしょうなあ。
