すっかりここがラーメンブログな事を忘れていたのでね、早い時間から開店してる田舎者の自分でも名前を知ってるあおばと言う名店に向かう。

はい、やったね。臨時休業。
わしが行く気配に気が付いて閉めたね、わかるー嫌われ者だから。
なので!これまた聞いたことがある名店に向かう。
山頭火。

ほえー、こういうんだ。塩ラーメンと言うが分類上塩だがそうではなかった。なんの雑味もない洗練されたとんこつラーメンだった。塩は味の輪郭の為に使われてる感じ。中太麺の相性もバッチリよ。
ただ、聞いてないから分からないんだけど、梅干しとナルトはどういうタイミングで食べたらいいかわからなかった。聞けば良かったね。次に行く時はキクラゲマシにしようと思う、秀逸。
さて、旭川の都会は疲れた。北海道まで来て信号地獄にあいたくない。

なんの観光道路でもないこんな感じが好きなんだ。
幌加内で最後に信号見てから、教育用信号が1個あっただけで100キロ走る。
そして苫前からの初山別。



今日の夕焼けはどうかなあ?
どういう事かというと1週間前に通った所に戻って2週目に入ってる。なぜならやり残した事がある。
これ

この初山別の無料キャンプ場にあるこの売店、なめてもらったら困る。
最高だと思うわ、無料キャンプ場で美味い刺身が食える事自体。わしはグルメではないので、ここより美味い刺身が食える群馬の店を知らない。

ツマミに貰ったサケトバの美味いこと、なんなのコンビニに売ってたやつって、あれも美味いのに。
明日もここに泊まろうかな。