元絹の道のレギュレーターを交換した | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

スクーターのエンジンかからねーよー、診てくれーって。

バラした結果、スロー詰まり、オートチョーク不動。
ちょろっと洗浄して組み直す。
エンジンはかかるが、当たり前だけど暖まるまで調子が悪い。
部品は明日来るそうなので自分のをやろう。
 
一週間放置してた元シルクロード。

 
バッテリーは完全にお釈迦だった。レギュレーターが当然怪しいので

右がうんこで左が新たに買ったやつ。
うんこのおかげでバッテリーをダメにしてしまった。
 
さて、早速取り付けて確認するか

無負荷で新品バッテリー、12.9V そんなもんでしょ。
 
エンジンをかけてみる

アイドリングプラスアルファで13.5V
いいんじゃないっすかねえ
 
無駄な出金だなあ
うんこを返品する手間さえもったいない
むしろバッテリーを弁償して欲しいくらい
 
近日どっか行って信用を上げて来よう
信用を失くしてるからね、このコ
 
 
そうそう、本当はとダメなレギュの写真を上げたかったんだけど、19V近く電気が流れちゃってるのでバッテリーに負担掛けたくないから写真を撮ってる余裕なし
 
腹立たしいわあ