違う!
血迷って風防を付けてみたがさすがに違った。
それでもね、これを来年のツアラーとして使おうとすると、どうしても風が避けたい。少なくてもビキニカウルくらい付いてないと辛いんだよね、虫とか雨が。もしかしたら自分が必要とするツアラーの最小条件って風除けかもしれん。
いろいろな魚っているじゃん?スピードレンジ合わせたスムーズ泳ぐのに適した体があるんだろうね。そういう事だと思う。
ところで、このシルクロードに社外キャブであるパチのPWKを入れた。どうやらセッティングが取れたようだなんだ。面白いと思ったのはこのキャブにはパワージェットってもんが付いてる。
わしってこのタイプのキャブを触った経験は一度しかない。安いのにエンジンの性格が変わるくらいパワフルになる。それがもしかしたらパワージェットなる機構のおかげかもしれない。
初めて付ける社外のキャブとしては勧めないけども、遊んでみたい人にはいいかもしれない。
で、そのパワージェットなんだけども、高回転高負荷時にスローとメイン以外からもガソリンを供給する仕組み。加速ポンプみたいにアクセル開度で即反応するもんじゃないんだけど、逆に言えば高回転時以外なんも反応してないので、出来るだけ薄目にセッティングして燃費を稼いで、全開時は焼き付きを防げたらいいなとか目論んでる。そういう目的で着けられた物じゃないんだろうけどね。