燃費オバケ | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

昨日満タンにしてから約70キロ走ったカブのメーター。デジタルのメーターはサイクルコンピューターとか言われてるやつ。タイヤの外周からメーターを設定出来るからスピードやオドが純正メーターより信用出来る。それとトリップが使えるのでツアラーとしてカブを使うなら便利。近所の足として使うなら無用。 
大体1リッターほどガソリンを使ったところだと思うんだが、なんか燃費が伸びてるな。
1.2リッターガソリンを使ってるとしてもリッター58キロ。なんでだろ?昨日なんか全く燃費を気にするような走り方できなかったはずなのにな。

変わったところと言えばこれか?
リアに縦溝タイプのタイヤを入れたくらい。エアは3キロ近く入ってるはず。そのくらいで変わるもんかねえ、わからんなあー。

カブって燃費の代名詞みたいのところがある。確かに優秀だと思う。でも、当たり前だが近所の足用なのでタンクが小さい。増槽しようかしらね。