時間があるうちにGLを触っておこう | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

GL1500はマフラーの廃熱を利用した足元を暖める工夫がある。
エンジンガードの下にちょっぴり見えてる三角の窓みたいなもんがそれ。
 
その窓はインパネ周りからワイヤーで開閉出来るシステムなのだが、右が作動しないんだ。それが気に入らない。
 
原因を探るとワイヤーの劣化で作動が重くなってるんだな。

 
て、事で、買うほどの事でもないので作る。
 
3㎜径の真鍮の棒に、1・5㎜の穴を開ける。
 
アウターワイヤーは自転車のブレーキ用ケーブル。
そこに作った真鍮の留めをインナーワイヤーハンダ付けする。
まあこんなもんすわ。
 
ちゃんと作動するっていいね。
 
 
正直冬にこの機能が効いてるか効いて無いのか良くわからん。
分からんけども、夏に廃熱が足に当たるのはたぶん嫌なもんだよね。
 
 
 
 
気が済んだわー