アラジンストーブ、メンテナンスその2 | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

昼飯に久しぶりに翔鶴というラーメン屋に寄る。
たぶんここの店お薦めは塩ラーメンなんだが

美味いんだよ、安定してる、いつ行っても美味い。
貝出汁と鳥のWスープ(だと思う)秀逸だわ。
おまけに店員さんがいつも丁寧でイヤな思いした事が一度もない。
 
そして本題のストーブの芯を交換する。
半分くらいになってたのね、お疲れ様でした。
付け替えるだけなんで特別難しい事はない。
 
試運転する。
新しい芯はいいねえ、点火もいいし火が安定するまでが早いよ。
 
ただこのストーブ、雰囲気重視で暖かくはない。
クランクケースを暖めるとか、そういう工具的使い方が出来るので捨てられないね。