先日のサイドスタンドの続き | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

この前、サイドスタンドを摘めていい立ち加減にしたSR。

しかし、地面に接地してる部分が狭すぎて短すぎてなんかイメージと違う。
イメージと違うならばイメージに合わせるしかないでしょお。
ついでにナンバステーも作ったので一緒に塗る。
 
完成!
接地の仕方も出し入れするバーの角度も完璧よ。ついでにスタンドを仕舞った図までカッコよくなってる、たぶん純正よりカッコイイ(写真無し)
 
でね、大事な事なんだけど、見た目、言わる景色よ、そりゃ確かに大事。でもね、もっと大事なのが機能を果たしてるか、安全か、不具合が無いか、こっちの方が全然大事。自分のバイクを好きにいじりたいなら好きにすればいいけども、こだわりよりも大事な事ってあるのよねえ。
 
車高を変化させたらスタンドも合わせる、当たり前にやった方がいい部分。もちろん宗教上の理由とかでスタンドは触ってはいけないみたいな人もいるから、そこは個人の自由だけども、風に吹かれてゆらゆらしてるバイクとか、風流だよねえ。