去る日曜日、近所の採石場入り口まで未舗装道路で遊んできた帰り道にこんな車を見つけた。
武骨でカッコいいんだこれが。
これを半分のサイズで作ってくれたら一生この一台を所有しそうなんだが。ま、そういう風になったら困るから、流行り廃りを取り入れて購買欲を刺激するんだろうね。
一方。
拾い画だけど、ラーダニーヴァ
知る限り40年以上も生産されてる。
資本主義なので物が売れないと困るから、こういう考えは嫌がられるかもだけど、一生に買う乗用車なんて2台くらいでいいと思うわ。
便利装備はないけどね、簡素な作りで修理がしやすく足で使えるただそれだけの能力。
が、おれはそれでいいけど、こんなの日本で売れるわけないか!
だって夏暑いしエアコンないとかパワステないとか普通無理だよなあ。
でもまじで最近、一生乗るんじゃないかって車欲しい。