ほとんど毎日バイクに乗ってるんだけどね、寒いだ忙しいだでなかなかツーリング的にバイクに乗ってない。
ので、来週の予定がそこそこ立ったしちょっとだけ足を延ばしてCD90に乗ってみた。
なんてことはない、隣りの県までキャブセッティングやギア比なんかを確認してきただけ。
CD90って結構ギヤ比がクロスしてる事を知る。数字的には知ってたが、乗ってみると実感する。なんだろ、1速を低くして4速を離したい気がする、そんな組み合わせがあるのか知らんけど。それかスタートを諦めてファイナルでロングに振る。
キャブは冷えてる時に始動性がいい、のだけど、完全に暖まってると信号待ちでエンジンが止まる事がある。つまり、スローが濃いのだろうね。バチクソキャブのプロじゃないのでね、こういうのは長く乗らないなかなか完調には出来ない。全開はわからん、たぶんいいのだけどとんでもないスピードになってしまうのでそのうちやる。それとアクセルの開け始めにちょっとだけ息をつくような感じがある。これも近日改善する。
んで、昼飯食って来た。

小鹿野町にある中華屋で名物のわらじカツセット。
らあめんは王道、カツは行った事がある店でここが一番美味いような気がする。
そのまま来た道を帰るのも嫌なので上野村を回って来たが、スライドしたバイクは3台?まだね、お山はバイクの季節ではないのだろうね、まああ寒かった。路肩に雪が残ってるので緊張を強いられて肩に力が入る。バイクに体を預けられないんだよね。
寒いは肩に力が入るはで疲れたので磯部温泉に寄って来た。
混んでたけどやっぱり温泉はイイネ。
あとちょっと、あとちょっとでツーリングの季節がまた来るね。