中華パーツをなめてもらったら困る | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

夕方K100RSのシートを詰めてみた図。
だいたいこんなもん、軽く修正は要るね、なんかしっくりしない。
 
本題はこっち

これCDやエイプに使えるタンクキャップ。
いくらか忘れたたが安価だった。もちろん新品。
 
でね、そろそろ乗れそうなんでガソリンを入れたらだ、翌日キャップからガソリンが漏れてる。
 
確認するとだ、パッキンが伸びて気密が保ててない。つまりこれ耐ガソリンのゴムパッキンじゃないんだね。形が同じなだけなキャップに似たオブジェなんだね、これ。
 
面白いねえ、こんなのを製品として売ってるんだ。何を作ってるのか分かってないのかな、それとも引火して爆発しようがしったこちゃあないなんかな。
 
 
やれやれ、40数年前の純正キャップを使いますか。
汚いけど機能してるとこがすごいと思うわ。