JA42 カブ110プロって言うらしいバイク | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

 

昨日のカブの部品が揃ったので組む
 
純正は美しいねえ、なにこの凝ったピストン。
スカート部に滑りのいいコーティングがされてるの。
 
ピストンピンが入る部分もオイルが回る工夫がされてる、すごいね。
じゃあなんで壊れるんだよって話なんだが、それはしらん。
 
オイルリングスペーサーの合い口は、切れ目がピストン上部を向くように組む。
 
レールは軽くつまんでぺこっと反る方向があるので、そちらをスペーサー側に向けて組む。
 
ほどほどにホーニングをしてシリンダーの傷を我慢できる程度に消す。
 
 
ちゃちゃっと組んでエンジンかけてみますか
 
白煙消えた、ケタケタ笑われなくなった。
 
直った。直ったんだけどなんでこんなことになったのかね??
オイルの管理が悪いって感じじゃなかったんだよなあ。