作業日報 | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

SR400を預かってうちに、型を取ってデザインの違うチェーンカバーを作ってみた。

極めてふつーのデザイン。奇をてらわないってのも結構大事な事もある。

それはそうと、スクーターのシートを張り替える。
特別なにがどうとかない。これ用なので被せてタッカーで留めるだけ。シート生地が切れてると加水分解しやすいウレタンがボロボロになるからね、切れてると気が付いたらさっさと張り替えがいいと思うわ、お尻も濡れるし。
あえて、あえてコツがあるとするならば、生地をこれでもか!と引っ張って貼らない事かな。
シワを嫌って引っ張ると、さらにどこかに無理が行くから悪循環になる。そして滅茶苦茶テンションかかってるからタッカー打ったところが切れやすいですな。そもそも純正シート生地を剥がすときそんなにテンションがかかってなかったはずなんだ。でも引っ張らなくては貼れない場合がある。それは縫製とスポンジの形状が合ってないって事。例えば、アンコ抜きして純正生地を使うなんて場合がそれね。

さてこいつはどうしようかな?
欠品が多いのでフル純正に戻す気がない。これは遊びの領域なんでね、好きにやりますかね。