そろそろでしょうな | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

いつものカブカスタム50改105cc。
カブ90のクランクケースを使い、リトルカブの4速ミッションをベースにタイカブの4速目を組んである仕様。

普段の足から近所のツーリングまで無難にこなせる実用車。
車体の性能よりエンジンが勝ってるので、全開は怖いくらいなので飽きない。
 
そしてこのバイク、車種で言うと世界で一番作られてるはず。つまりもっともどうにでもなるほど部品が有り余ってる、無限再生可能バイク。世界一の道具としてのバイクである。
 
なのでね、組んで3年2万キロ、そろそろオーバーホール時期だと思うのよ。開けてヘタってるところをリフレッシュしとこうじゃないの。
仕組みもすげえええ簡単。もちろんホンダのあらゆる工夫が、単純で壊れない整備し易い構造としてくれているから。慣れれば20分かからずピストン取り出せるんじゃないかな。気軽に出来るとこもいいじゃない。
 
うーーーーん、見えずらいけどシリンダの傷がイヤだね。
イヤだと思って組めないのでね、シリンダーとピストンのセットで発注するが、あれえ?どっかに107ccのシリンダーもあったような??
前世がリスなんでどこにどんぐり埋めたか覚えてないんだけどね、探す事を覚えてられるようなら探してみよう。