3月だねえ こういう仕事ですよ、車検で並んでいる。 夕方お客さんが来るまでちょっとバーディーをいじる。 前輪を外しついでにグリスアップやらブレーキのお掃除をしておく。 タイヤの溝はあるんだが ヒビが多い10年ほど前のタイヤなんで交換する。 ちょっとした知恵。 新品のタイヤってビニールでくるくるされてる事が多いんだが、写真のように センターから一発切り込み入れると、外周がテープで繋がってるのでゴミがひとつながりで剥がし易い。 うむ、新品はいいね。 ついでにタイヤレバーの入れ方。 欲張らない。 リムとビードが交差した結構近い位置だとレバーが入り易く、タイヤに無理が掛からない。これ結構重要。 前輪しかやってる時間が無い理由がこれ。 リムの内側に錆が出てるので、ワイヤーブラシをかけてから 延命効果を狙って塗装もしておきたかったから。 まだ納車まで時間があるからね、ゆっくりやろう。