特殊能力と思われがちなアレ | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

この前組んでおいたホイールの振れを取る。
特殊な装置などない。車を上げとく馬と普段作業する時に使ってる木の椅子。

スポークは極軽く留まってるだけから始める。まずは縦の振れを取る、横ブレは気にしなくてもある程度に収まる。この時ニップルをきっつきつに締めない。きつく締めなくちゃいけないようなら反対側を緩める。
 
許容範囲は1mm以下なんだが、出来るだけ少なくしておきたいところ。だけどもリムは真円ではないのである程度で。
 
するてええと、立ての振れはほぼ無いが、横にはこのくらい振れてる。
まだスポークは緩い状態なのですき間があるところを引っ張るようにスポークを張る。
左右とも張るとこんな感じ。この頃になると引っ張る方向にニップルがきつくなってくるはずなんだ。そうしたら反対側を緩める方向で調整する。
このくらいでだいたいおkなんだけど、この後全体にスポークの張りを見る。だいたい何か所か緩い所があるはずなんだけども、そこをいい感じに締めて再度左右から張ったり緩めたりで調整する、反対側を緩める事が大事になってくる。最後に縦ブレ横ブレをニヤニヤしながら確認して
 
 
 
 
 
 
 
お は り!!