必要早急 | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

緊急がずっと続いてたら日常だと思うのですよ。
あんまり舐めた事は出来ないですけども、最大限に気を付けてバイクを走らせる。
 
いやもうね、生まれるはるか前から存在してるこの景色。なんでしょ、出掛けるな、家に居ろと言われ続けたらこの景色を見られるだけで幸せを感じる。

白馬っていつ行ってもおお!ってなるよ!!
 
あまり行かない道も冒険する。
 
素晴らしい露天風呂。
おいたんが行く温泉はだいたい人がいない。それだけで贅沢。
 
知らん池がある事を知り行ってみる。
誰が見ていようがいまいがこの池は存在する。美しい。
 
 
走るだけ走って海を見ながら酒を飲む。
もう今日は走らない。
地球が半回転する時間だけ走って、もう半回転するまでは酒と睡眠。
 
こんな時代だからキャンプ場なんてやってない。
あまりよろしいとは思ってないがそのまま寝る。真っ暗闇でテントを出し、夜明け前にはテントを撤収。
おいたんね、野宿の基本は地元に住んでる人に気が付かれてはいけないと思ってる。知らん人が近所で寝てれば不安に思う人もいるでしょう。そういう想像力よ。
 
ところで
富山は素晴らしい。この施設、湧水なんだが飲む事も出来るし洗い場としても確立されてる。なんて豊かなんでしょうか。
 
街が起き出す前に走り出す。
おれだけの道だ。
 
数時間後、
最近仲間に教えたらお猿さんになってしまった関田峠。覚えてしまったら何度でも行くのね。おいたんもそうだけど。
 
で、また温泉。
さすがに1人居たから中の写真はない。
清潔感あふれる温泉でいつまでもこうあって欲しいと思った。
 
それを見下ろす林道。
 
55キロほどずっと林道を行く。大型クラスのバイクじゃ狭すぎる道だけど、カブならば丁度いい。楽しい時間だった。
 
天気がいいってことでね、渋峠を通って帰る。
絶景。
 
渋峠は国内屈指のスカイラインだと言い切れる。
 
 
すんごい楽しい時間だった。ちょっと前まで当たり前の事だったのに、有難くて有難くて。
 
やっぱりね、バイクに乗ってるって楽しいね。