C105のリアホイール。

この通りね、リムもスポークもキレイじゃない。
リムは無理だから交換するとして、
ニップルは真鍮なので使いまわしたい。
いつものウニ。
難しそうなんだけど、うちから入るスポークと外から入るスポークはちょっと鉤の角度が違う、これだけ知って置けばだいたいおk。
ラストリムーバで錆を落とす。
ニップルはサンポールで漬け置きしてアルカリ系の洗剤で洗ってから中性洗剤で仕上げてオイルに漬けておく。
あら、キレイ。
やっぱりね、サンポールって錆び落とすのが早い。
なもんで途中からスポークもサンポールに漬けておいたのだが、目を離したすきにメッキを剥がし下地の銅メッキが見えてしまう。
作用が早いってこういうことになるんだよねえ。
しょうがないので錫で再メッキ中。
ひと手間増やしてしまったけど、まあいいんじゃないっすかねえ。