ライトに行こう | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

このシャリィが再入庫になった。

 

クランク周りがうるさいからバラシて中身をみてちょうだいってことね。

 

クランク周りは確定なんだがどこまで逝ってるか分からんし、そりゃ見るのが間違いないよね。眺めていても治らんし。

 

で、クランクとガスケットは注文した。

わからんよ、もしかしたら4速ののモンキーのエンジンでもあればそれを積むってってのもありかもしれん。だけどね、壊れて捨てるくらいなら直しておいてもいいんじゃないですかね。

 

えーやだー、そんなのにお金払えないーって言うなら、別にゴミにならんし在庫でもいいし、依頼者は数千円、数万の部品で細かい事言うような同業者じゃないんで心置きなくいじれる。

 

そうそう、おいたんは物売りではない。技術でお金を貰ってる。

正直ね、こんなの誰でも出来るんだが、変な話誰でも塀のブロックなんか積めるのよ。ただ、それがキレイかどうか、安全かどうかは別の話。

物にはお金を払うが技術にお金をケチるってのは、ホムセンで買って来たブロックを、素人が危なく汚く積んだブロック塀に似ている。

もちろんそういうDIYも楽しいんだけどね、転んでも泣かないってのは大事な事よん。

 

それにしても毎日遊べて楽しいんだけどね、雨が上がったらバイクに乗りたくてしょうがない。梅雨が明けたらくっそ暑いんだろうけどねえ。