エンジンを載せる | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

元カタナのフレームを塗ったのでエンジンを載せておこう。
まずはエンジンを寝かせ

 
そこにフレームを被せる。
ダブルクレードルフレームなんかで重たいエンジンは、こんな感じでフレームの方を被せると特殊な工具がなくても出来る。
 
こんなもんなんだが、1人でやるのは意外とイヤだ。ましてやフレームを塗ったりして傷を付けたくない場合なんかなお更だ。
 
 
なのに、昨日に限って誰も来ない。
 
 
 
 
 
 
 
仕方ないので一人で載せた。
 
載せるだけ乗せた図。作りかけのプラモデルみたい。
この台に人力で載せるのはかなり重い。フレームに腕を突っ込んで奇声を上げればなんとか積めるレベル。1人でやるのはやめたほうがいい。ちなみに吊る道具もあるんだがセットするのがめんどくさい。
 
ぶっちゃけこの状態が一番かっこいいと思う。
夏休みだって待ち焦がれてる頃がわくわくしたもんだ。
 
 
近々乗れるようにはするけどね、ツーリングに最適な短いシーズンが来たので、いじってる時間があるならバイクに乗りたいよね。